「男性からは大切に扱われるのが当たり前と思って生きてきた」

昨日、とある女性とお話をしていて
改めてしみじみ、感じたことがあった。
それは、自己肯定感や
自尊心の大切さ。
恋愛に関する話を聴いていて、
この方は、すごく大切に大切に愛されて育った方だろうなぁ〜と、感じた。
ダメ男とか、自分を大切にしてくれない男性を、絶対に【選ばない】だろうな〜
そしてもし、そんな男性と出くわしたとしても、
『私にそんな失礼な扱いをするなんて!』と一蹴するだろうなぁ〜
と感じた。
そして、聞いてみると
『なんで分かるんですか!?』と
やっぱりそうだった(*^^*)♪
お父さまが、奥様や娘さんに対して
すなわち、女性に対して
とても優しく接する方だそうで
『【男性からは大切に扱われるのが当たり前】
だと思って生きてきた』
と、なんとも羨ましいお話を
聴かせてくれた。
自分に対してどう思ってる?セルフイメージが恋愛でも大事

『自分は、そのままで愛されている』
『大切にされる』
それが当たり前の状態だと
選ぶ物事が、ここまで
違うんだなぁと感じた。
大切にされてきたから
大切にされるのが
当たり前。
それが、そのまま
自分の見ている世界=現実になっている。
改めて、なるほどな〜と思った。
複雑な家庭環境で育った方や
親から愛情を感じることなく育った方、
生きてきた中の、なんらかの経験によって
自分に自信を持てない方などは
不安な気持ちや
自己否定の気持ち
『自分はそのままでは
愛されない』
『大切にされない存在だ』
という思い込みがあったりして
その思い込み通りの、世界を見ていたり
恋愛や人間関係に苦労している方も
いらっしゃったりする。
(昔の私も含めて。笑)
無意識か、意識的にか
自己否定の想いがあると
『自分が我慢すればいい』
『自分は、こんな扱いを受けても
仕方ない存在なんだ』と
自分を苦しめる選択を
選んでしまったりする。
それこそ、私がよく使う言葉
【無意識に選ばされているモノ(思考)】
だから、自分に対して
無意識にどう思っているか
が、一番大切!と
口を梅干しにして言うのだ。
(口をすっぱくして)
「自分を幸せにする」と決めて、自分への扱いを変えていこう

だけど、育ってきた環境や
過去の出来事で
自分や物事に対しての、マイナスな
思い込みが出来上がってしまったとしても
変えられないわけじゃない。
まず自分が、自分自身に対する扱いや、
かける言葉を変えていこう。と
口をレモンにして言ったりするのだ。
(レモンや梅干しって書いてるだけで
口の中が、すっぱい。
これも無意識。笑)
自分を幸せに出来るのは
自分しかいない
そんな言葉があったりするけど
「自分で自分を幸せにする!」と決めるのが大事
ヒドイ扱いをしてくる男性を選びそうになった時
自己否定や自分いじめが止まらない時
人からいじられて、本当は嫌なのにヘラヘラしてる時
お金にいつも困ってて、しんどいけど自分が悪いし仕方ないと我慢してる時
とかなんでも良いんだけど
なんかイヤな感じや違和感を感じたら
「今わたしは、自分を幸せにする選択してるかな?」と問いかけてみるんやーー
自分の中で当たり前になってると無意識のうちに選んでたりするんよね
自分の中で
当たり前に信じていること=
今までの経験によって
【無意識に選ばされているor選んでいるモノ】
・どんなパートナーを選ぶか
・恋人でも友達でも、自分はどんな相手と釣り合うと思ってるか
・人からどんな扱いを受けるか
・どんな仕事やどのくらいの収入が自分には、ちょうどいいと思っているか
自分の中で何を【当たり前】と、信じているか
これがセルフイメージ。
例えば
「自分なんて・・」とセルフイメージが低い状態だと、
頭では「素敵な男性と良い恋愛がしたい」と思っていても、
いざ素敵な男性に出会ったら「こんな素敵な人と、私は釣り合わないんじゃ・・」と恋愛が上手くいかなくなるような振舞いをしてしまう。
悪い男性にヒドイ扱い受けるくらいが、ちょうどいい。
大切にされると、なんか慣れてなくてむず痒い・・
恋愛や人間関係、仕事やお金も
「私は、このくらいで丁度いい」と選んでいるのが、今体感してる現実なんだよね
そう自分で選んでる。
自分で選んでなんかないもん!と思ったとしたら
いま、何を無意識に選んで
何を、叶えているかに気づく。
当たり前になりすぎていると
その選択が【無意識に選ばされている】ことにも
気づけなかったりする。
愛されている状態をイメージでいま体感しよう!
愛されたことないし!愛されるイメージ出来ない!!という方はどうしたら良いの?
わかる!私もそう思って調べてみたら
主人公が一途に愛される系のマンガとか映画観たら良いんだってさ。
めちゃくちゃ愛されて幸せ~って思いに浸れるようなラブストーリー系ね。
その愛されて幸せ~って感情や感覚、今味わう。
「あーー幸せ、安心、満たされてる」って気持ちや感覚を体感する。
自分を幸せで満たすんやーー
こうなりたいって、幸せを今感じるんやーー!!
考えるな、感じろ♪
「私は大切に愛されてる」自分で自分を満たすんや!
それと「私は大切に大切に愛されてる」って、アファメーションするのも良いんだって。
これは潜在意識の浜崎さんが書いてた!
(浜崎さんの話、前に他の記事に書いたかな?199式アファメーションでモテモテになった方だよ)
「私は大切に大切に愛されてる」と思えるようになるから、男性に好かれようと変に下手に出たりせず、自信を持ってありのまま振舞えるようになる→男性から大切にされる→「大切に大切に愛されてる」と思える。というプラスの循環になる。
みたいな表現は違うかもだけど、そんな感じ。
ここで大事なのが、先に自分を愛で満たすってことなんだよね。
今の自分は満たされない、寂しいから
男性に愛されたい
褒められたい
好かれたい
じゃなく、自分でまず自分を愛で満たす!
人から与えてもらおうとしない。
自分に自信ないし、満たされてなくて寂しくて・・誰か褒めてーー私を満たして!
って状態だと、悪い男性からすると
「しめしめ、この女は自分に自信ないから、褒めたらすぐ落とせそうだぜ」ってなるんよね
だから、先に自分を愛で満たしておくんやーー
「自分を大切にする」=「周りからも大切にされる」
「自分を大切にする」=「周りからも大切にされる」
「いつも男性や彼から大切にされない!」って方は、まず自分が自分を大切にしているか?振り返ってみて^^
あなたにとっての
当たり前に信じていることは
何ですか?(*^^*)
はじめての方に